精神不安定な状態で無気力状態に…落ち着く方法は心身をクリアにすること
精神不安定な状態で無気力状態に…落ち着く方法は心身をクリアにすること
ひとつ崩れるとマイナスの連鎖に
順調に行っているときは調子がいいのですが、仕事が立て込んだり、イライラして対人関係に影響が出たりといったようなストレスが多くなると、精神的に不安定な時期が定期的に訪れます。酷いときには、とてつもない怖い夢を毎晩見ます。二度寝しても見たりもして、寝汗をかいていたりもします。このような睡眠にまで影響が出るときだけ、薬を飲んでいます。普段二日位で治るのですが、治るどころか悪化してしまいました。その影響なのか、頭痛がひどくていつも効く頭痛薬を飲んでも全く効かずとにかく体がしんどいです。肩の痛みや、首を寝違える、といったこともあります。このような状況が定期的に訪れますが、今は精神的には落ち着き、気分転換を図りたいですが、体が思うように動かなくて…精神不安定な状態が落ち着くと、これまでは普通に動けていたんですが…こんなことは初めてなのでいろんな原因を探っています。同じようなことになった方などいましたらよければ、体験談と治療方法を教えていただければありがたいです。
「無自覚」というストレス反応
このような症状はあくまでも「結果」です。そして、精神不安定が落ち着いた、そう感じている時期というのは、落ち着いたのではなく「無自覚」な期間であると考えられます。ストレス反応の厄介なことのひとつに「無自覚」というものがあります。自覚がないだけで、ストレスを蓄積させている可能性が大いにあるのです。その根拠は、精神不安定な時期が落ち着いても、前のように普通に動けないからです。
常日頃から意識すると楽になる考え方
精神不安定な状態になると、何とか元に戻そうと躍起になる。これはあくまでも表面的な考え方です。私たちの心身は、自然界と同じように「流れ」があります。四季や天候の変化のような流れがあるのです。精神不安定な状態のときは、どなたでも辛く、苦しいものです。しかし、そのようなことは、日々頑張っていればどなたでも訪れます。自分自身の心身の流れを察知し、流れが悪いなあ…と感じたら、休息の時期だと位置づけて、何もしない!と割り切るのです。そうすると、季節の移り変わりのように流れは変わるのです。
心身の流れを促進させる「ホットストレッチ」という方法とは??
私たちの心身には流れがある、と言いましたが、これまで頑張り過ぎて、ストレス状態が蓄積・持続された状態では、流れをつかむことは難しくなります。むしろ、”流れている”というよりも、固定された心身になってしまっていることもあるのです。そんなときは、意識で解決させるのではなく、無意識レベルから心身をクリアにすることが、心身の流れを作るためには近道となります。ゆかいさぽーとで行っているホットストレッチという方法は、本来人間が持っている心身の流れを促進させるために、心身をクリアにしていくことのできるストレッチです。
ホットストレッチの詳細について、ご興味のある方はコチラを御覧ください⤵