お知らせ

自分の存在価値は自分だけが知っている

ゆかいさぽーとストレスマネジメント研究所の自分の存在価値は自分だけが知っている

自分の存在価値は自分だけが知っている

アイデンティティを取り戻すための深い問い

「私はこの先、どう生きればいいのか?」

これは、私が現場でクライアントからよく投げかけられる言葉の一つです。人生の方向性や、自分の存在意義を見失ったとき、人は誰かにその「答え」を求めたくなるものです。ですが、本当の意味でその答えを知っているのは、他ならぬ「自分自身」なのです。
そう言われても、迷っている最中にはすんなり納得できないかもしれません。この記事では、自分の存在価値=アイデンティティを見つけるための視点や方法、そしてその答えを引き出すために必要な「前提条件」について深く掘り下げていきます。

 

なぜ「自分の存在価値」は他人に分からないのか?

他人に相談しても、本当の解決にはならなかった――そう感じた経験はありませんか?
それは当然のことです。なぜなら、あなたの人生を100%体験しているのは“あなただけ”だからです。
人は誰しも、自分の中にしかない

  • 本当の願い
  • 本当の興味
  • 本当の価値観

を持っています。それらは本やネットには載っていない、あなただけの人生の設計図です。
だからこそ、私はクライアントにこう問いかけます。

「そもそもあなたは、何のために存在しているのですか?」

この問いに即答できる人はほとんどいません。しかし、それでいいのです。むしろ、この問いかけこそが、人生の舵を自分の手に取り戻す第一歩になります。

 

心身をクリアにしなければ「本当の答え」は見つからない

この問いかけに向き合ううえで、最も大事なことがあります。

それは――心身の状態を整えることです。
人は、こわばりやストレスが溜まっている状態では、思考も直感も鈍くなります。特に現代人は、スマホやパソコンに囲まれ、頭をフル回転させ続ける生活を送っています。その状態で「本当の自分」なんて探そうとしても、ノイズまみれで見つけようがありません。
ここで、ぜひ想像してみてください。
肩にギュッと力を入れているときに、最高のアイデアは浮かびますか?
答えは、NOですよね。
アイデアも、本当の願いも、アイデンティティの答えも、すべては「リラックスしているとき」に自然と湧き上がってくるのです。

 

答えはいつでも「あなたの内側」にある

では、心身を整えるためにはどうすればいいのか?
ここで私が提案したいのが、「ホットストレッチ」や「呼吸を深めるリラックス法」です。
ゆかいさぽーとで実践しているリラックスメソッドでは、無駄なこわばりを解き放ち、思考の渦から抜け出しやすくなります。そしてそのとき、内側からふと「答え」が湧いてくるのです。
たとえば、次のような形で。
「そういえば、私は○○しているときが一番楽しい」
「今のつらい経験って、もしかしたら○○になるための準備期間だったのかも」
「この違和感って、私に○○を伝えてるサインなのかもしれない」
こうした気づきは、誰かに教えてもらうのではなく、自分の中から出てきます。だからこそ力強いのです。

 

情報過多の現代で、心を見失わないために

現代は、情報が多すぎる時代です。SNSやYouTube、本や講座など、さまざまな「正解」があふれています。でも、それらの情報をいくら集めても、なぜかスッキリしない。
それは、自分の内面と「つながっていない」からです。
本当に必要なのは、自分にとっての“内なる正解”を見つけること。つまり「私はどう感じているのか?」「私は本当は何を求めているのか?」という問いに、丁寧に向き合うことです。

 

小さな気づきが、大きな一歩になる

「気づき」とは、何も大げさなものではありません。
ある日ふと思った、「右足から歩き始めようかな?」という気づきが、体のバランスを整えるきっかけになった――そんなことだって十分価値があります。
このような小さな“違和感”や“直感”を受け止め、行動に移すことで、あなた自身のアイデンティティは少しずつ輪郭を持ちはじめます。焦る必要はありません。一歩一歩、ゆっくりと歩けばいいのです。

 

本当の「存在価値」とは、感じるもの

「自分の存在価値を証明したい」
そう思う気持ちは、多くの人が持っています。ですが、存在価値とは証明するものではなく、感じるものです。

  • なんとなく、これが自分らしい
  • やっぱり、これをしてると心が落ち着く
  • こういうとき、私は自然に笑ってる

こうした感覚こそが、あなたの存在価値=アイデンティティの核です。それは誰かに決めてもらうものではなく、あなた自身が見つけ、感じ、育んでいくものです。

 

まとめ

「自分の存在価値」は、心と身体が教えてくれる

人生に迷ったときは、「何かを学ぶこと」よりも、「自分に問いかけること」が大切です。
そして、その問いかけの質を高めるには、まず心と身体をリラックスさせること。無理に答えを出そうとしなくていいのです。深く休息し、力を抜いて、自問を繰り返すことで、必ずあなたの内側から“答え”はやってきます。
それは時に、ほんのささいな気づきかもしれません。けれど、その一歩が、あなたの人生を静かに、でも確実に変わるきっかけになるのです。
焦らず、比べず、自分のペースで。「あなたの存在価値」は、あなたにしか分かりません。そして、その価値は、何よりも尊く、美しいものです。

 

心身をクリアにする第一歩を、ゆかいさぱーとで

ゆかいさぽーとでは、心と身体をほぐし、自分の内側と対話するためのサポートを行っています。
自分らしさを見つけたい方、自分の存在価値に触れたい方は、ぜひ一度体験講座にお越しください。

 

 

体験講座の詳細はコチラ⤵

 

マネジメント体験講座のご案内

個別・少人数での開催

これまでは○月○日時~開催、という形でストレスマネジメント体験講座を開催していました。しかし、昨今の情勢を踏まえ、今後は個別・少人数での開催といたします。

講座時間 約2時間

体験講座の時間はおよそ二時間です。ご希望の日程をメール、またはお電話でお教えいただければ、ご都合に合わせた日時に体験講座を受講することができます。

ご興味のある方はこちら⤵をご覧ください

どなたでも参加できる公開講座・体験授業

公開講座・参加型のスクール形式、どなたでも参加できるのが特徴です。ストレス解消法といえば、気分転換やカラオケ・ショッピングといったことがうかびますが、これらの方法ではストレス解消にはなりません。ストレス解消法とは

 


リラクセーション メンタルヘルスケア

ストレスケアリラクゼーションと
それにかかわる講演・講師

労働安全衛生法によるメンタルチェック・
ストレスチェック義務化対応事業

082-521-9508

担当者直通 090-3634-9520

サービスは完全予約制ですが
まずはお電話でお問い合わせ

お電話受付時間:9:00~19:00

〒730-0805 広島県広島市中区十日市町2丁目4-20

ゆかいさぽーとストレスマネジメント研究所