お知らせ

生活の変化に対応できず、違和感と不安で疲弊

ゆかいさぽーとストレスマネジメント研究所の生活の変化に対応できず、違和感と不安で疲弊

生活の変化に対応できず、違和感と不安で疲弊

めまぐるしい生活の変化に対応できず、ココロと身体が追い付かない


外出制限が少しずつ落ち着いてきて、在宅勤務ではなく出社をする回数が増えてきました。
まだ数回ですが、通勤で電車に乗るのがこんなに大変だったのかという思いです。これが完全に元の出勤形態に戻ったらと思うと、体力的にも精神的にも耐えられる自信がありません。
通勤ってこんなにきつかったんだ…、と今は痛感させられています。さらに、これまではリモートで良かった対人関係も、実際に顔を合わせないといけなくなりました。そうすると、照れくささや気遣いがリモートの頃以上に大きくなります。在宅勤務になる前は当たり前のようにできていたことなのに…。
今はそれが違和感と不慣れでしかなく、仕事以上に通勤や対人関係に慣れるのに疲れてしまいます。

疲労蓄積の影響は休日にまで及んでいます。ただひたすら休む、それが今の休日の過ごし方です。しっかり休んでいる割には疲れが取れた感覚はなく、また一週間慣れない仕事に向かわないといけないのかと思うと気分はブルーです。早く生活の変化に慣れたいのですが、いい方法はありますか?


 

その反応は当たり前のことです

この数年で生活様式がめまぐるしく変化し、ようやく慣れたかと思ったらまた変化することを余儀なくされる。このような状態が何度も続いたら誰だって参ってしまいますよね? 
とは言っても、一社会人として受け入れなければならないので対応せざるを得ません。まずここで勘違いされている方が多いのが、変化に対応できていないと思い込んでいることです。
私たちの心身には自己正常化機能という、環境に適応する能力が備わっています。つまり対応できていないのではなく、対応しようとしている最中であるという可能性もあります。なので、そんなに悲観的にならなくてもいいのです。自分の中にある自己正常化機能の働きを信じ、ゆっくりでいいから変化に適応していけばいいのです。

 

注意が必要なこともあります

変化に適応していく過程の中で、何日も心身に不調が続くのであれば注意が必要です。
例えば

  • イライラや気分の落ち込み
  • 胃がキリキリ痛む
  • 疲れが取れない

といったことが持続するようであれば、心身を休ませることが最優先になります。多少の時間はかかりますが、心身の休息を積極的に行なうと、結果的には変化に適応できてくるのです。

 

環境適応力を補うためには、心身を深くクリアにする必要があります

心身が疲弊していると、環境に適応しにくくなってしまうことがあります。新生活に慣れようとして必要以上に頑張り、その影響で心身がこわばり、それが抜けにくくなることがあるのです。ゆかいさぽーとで行なっているホットストレッチは、短時間で心身のこわばりを取ることができます。広島で唯一、ココでのみ体験することができるストレッチです。心身のこわばりが取れた後の爽快感を味わってみませんか?ご興味のある方はこちら⤵をご覧ください。

 

わずか30分で身体のストレスを取るホットストレッチの詳細はコチラ⤵


リラクセーション メンタルヘルスケア

ストレスケアリラクゼーションと
それにかかわる講演・講師

労働安全衛生法によるメンタルチェック・
ストレスチェック義務化対応事業

082-521-9508

担当者直通 090-3634-9520

サービスは完全予約制ですが
まずはお電話でお問い合わせ

お電話受付時間:9:00~19:00

〒730-0805 広島県広島市中区十日市町2丁目4-20

ゆかいさぽーとストレスマネジメント研究所