自分自身を労わりながら疲労回復を図る方法とは?
自分自身を労わりながら疲労回復を図る方法とは?
40代になり疲労の慢性化が顕著に現れる
最近、疲労が顕著に現れるようになりました。
繁忙期には一か月フルに働いても、休めば回復し、また普通に動くことができました。それだけでなく、翌日が仕事であっても、夜は飲みに出ても平気だったし、休日はどこへ遊びに行こうか? とココロ躍らせていました。
ところが最近は、仕事・自宅の往復だけで精一杯です。しかも、ゆっくり休んでも、翌日に疲れが残ったまま一日が始まるという状態です。休日は12時間以上寝るなんてこともざらです。「疲れが取れないなあ…。」ということを意識し始めてからは、栄養ドリンクやエナジードリンクを飲み、少しでも身体にエネルギーを入れるように心がけています。それでも状況が変わることはありません。
そのような疲れが残った状態で仕事をしているので、疲労を認識する前のような高い生産性を保つことができず、やらずに済むような残業をしないと一日が終わらないという悪循環に陥っています。ある程度年齢を重ねてきたので、仕方のないことだとは思いますが、疲労の慢性化はどうにか対処したいです。
これはただの老化現象の始まりなのか? それとも、疲労回復の対策をしっかりと行なえば状況は良くなるものなのでしょうか?
自身を労わりながらゆっくり動くことを意識
若いころのようなイメージで動くことができない。これまで頑張り・無理をしてきた反動として様々な不定愁訴が顕在化する。これまで頑張ってきたわけですから当たり前のことです。これからは、自身を労わりながらゆっくり動くことを意識づけましょう。
ゆっくり動くとは?
- 車の運転の際、急ハンドル・急発進が事故の元になることと同じで、初動の動きをゆっくりと行なう。
- 朝、余裕を持って動けるように、今までよりも早く目覚ましを掛け、眠気眼でもいいのでダラダラとゆっくり動き始める。
- 立ったり座ったりするときには膝から行なうことを意識する。
これだけで身体が地に足がつくようになり、それが思考にも影響します。
ベテランのトップアスリートがウオーミングアップに時間を掛けることと同じで、日々の生活で全体的な動きに余裕を持たせ、ゆっくりと動き始めることを習慣化しましょう。そして、身体の労わり方ですが、これは自分だけで行なおうとせず、第三者の力を借りることが得策です。
その方法とは? ⤵
心身の回復力を促進させるにはある程度の時間が必要
何十年も頑張ってきた結果、心身に様々な不定愁訴が発生しています。「ちょっと休ませて~!」という心身からのメッセージに耳を傾けるべきです。これまで頑張ってきた自分自身を労わる時間を積極的に取りましょう。ゆかいさぽーとでは広島で唯一、心身をクリアにするホットストレッチを提供しています。代表的な効果については下記のリンクにてご覧いただけます。ご興味のある方はコチラ↓をご覧ください。
わずか30分で身体のストレスを取るホットストレッチの詳細はコチラ⤵